バードウォッチング鶴見緑地公園

近くのジョギングコースに鶴見緑地公園があります。

鶴見緑地は、今は大阪花博記念公園といい、1990年に開催された国際花と緑の博覧会が開催された跡地です。その前はゴミ焼却場があり、あんな所で花博?と当時、私はなんとも冷めた印象を持っていましたし、開催期間中に、一度も行った記憶がありません。Wikipediaで調べてみると服部緑地、久宝寺緑地、大泉緑地とともに防空緑地として指定されたいたという歴史的な役割もあり、またゴミ焼却場からの残灰と土を積み上げてできた鶴見新山は当時では大阪市内で一番高い標高45mの山だったという、どうでもエエ話もありました。

現在は老地化しており、昭和感溢れるレトロな公園ですが、ご近所さんの散歩エリアとして人気です。

そんな自然を残すエリアでジョギングを楽しませて頂いておりますが、昨日は夕暮れ時にバードウォチングを楽しませて頂きましたので、その一部ご紹介します。

にほんブログ村

Leave a comment