幸福な生活

先週末ですが、突然印刷された活字を読みたいという衝撃に襲われました。

そんなこともあるだろうと、その時は思い、今週水曜日、ジョギングの途中に古本屋があることを思い出し寄り道。ブックオフ同様の形態でゲームやCDなどの中古と古本を扱うお店で、店内を物色。80円コーナがあり、2,3冊購入しようかと思いましたが、ジョギングの途中ですし、1冊に絞って帰宅。

昨日、通勤途中の電車で読み始めたところ、1ページ目で不思議な感覚、2ページ目でよく似たストーリーもあるものだなぁと思いましたが、どうやら以前に読んだ本をもう一度買ってしまったことに3ページ目で気づきました。

お話がテンポよく進み、最後は百田直樹らしいオチで顛末を締めるという短編文集。

10年位前に恐らくコスタメサのブックオフで購入したのかと思いますが、その時と同じ本を選んでしまうとは、全く進歩していないというか、本当に読書の幅が狭いということでしょう、、、

あるいは潜在的に”幸福な生活”に強い憧れを抱いているのかも、、、

何故か写真は今から10年前の2013年、トライアスロンのレースに参戦した前日の試走中、、


にほんブログ村

Leave a comment